いわき市某港 夜潜り報告!! 2021年6月26日

夜潜り収獲 潜りログ

環境

ポイント

某港

ポイントを隠したいわけではありません。このホームページは釣り人に釣ってもらうために更新していますから。これまでの記事をよく読んでいる人であれば、このポイントが何処かわかると思います。また、勘のいい人なら、なぜ「某港」としなくてはならないのかもわかると思います。

天気

晴れ

気温

最高26°

海水温

5mmのウェットスーツで何時間でも潜り続けられる。

透明度

4m先のアイナメがかろうじて見える感じ。

釣り時間

21時~23時

大潮 満潮

獲物

夜潜り収獲

  • アオリイカ・・1匹
  • コウイカ・・2匹
  • タコ・・5匹
  • ショウジンガニ・・3匹
  • メバル・・5匹
  • カサゴ・・1匹
  • タカノハダイ・・1匹
  • 海タナゴ・・3匹
  • ツブ・・1個

冒険をツラツラと写真,動画付きで

伊勢海老と石鯛ゲットの昼潜りから、夜になって、某港で夜潜りするために移動!!

引き続き潜り仲間のダイキと潜っていくよ。

この日は、YouTubeの動画で紹介されていた、伊勢海老味噌爆弾の効果検証も一緒にやりましたが、その内容は、今回は除外します。要望が多ければ、まとめ記事作りますので、なにがしかでご連絡ください。

武器はヤスではなく海老バサミ!!というもので戦います。

ポイント着いて、透明度確認!あまりよろしくないね。。。港内にゴミや枯れ草がいっぱい入ってきてます。この時期多いのは何故なんでしょ??

まぁ戦えなくはないので、さっそっくドボン!!!

速攻でヤバい獲物いました。

そう!コウイカです。

昼間はあまり見かけないですが、夜はたまに見かけるんですよね。

昼間はどこにいるのだろうか、、、

そして、石畳を見ていると、、、

ホレ!でっかいイシガニ!まぁ逃げられたけどね。

味噌汁にしたかった。

続いて堤防の縁を探索していると、、、、なんまら太いウニョウニョする奴が

ヤバくない??この太さ!!頭をつかめれば、捕獲できたかもしれません、、、悔しい!

次は、大きいショウジンガ二!素潜りで取れる獲物で、一番おいしいのはカニですよね。味がある!魚やアワビには味がないけど、カニにはある!!

ここから、堤防沿いをタコ2連発!!

夜のタコは、堤防の縁についてることが多いですね。

夜にタコ釣りしている人あまり見ないけど、、昼でも縁についてるのかな??

夜の方が活性が高いよ!!

ここまでは、港内に突き出た堤防付近を攻めていました。

港内の砂場を通りながら、沖に面する堤防まで泳いでいきます!

細っこいアナゴちゃん、、これとっても食べれるのかな??と思いつつ、中途半端な気持ちで掴もうとしたら逃げられました。。

そして出ました!!コイツ

かなり大きいと思います。

右のヒゲが体の上を通ってましたよね??

僕の感覚的に、伊勢海老さん目はあまりよくないのだけど、ヒゲが凄く敏感で、これに触れると、ビュン!!って逃げられます。

ヒゲに触れないように横からアプローチするべきでした。

これまでに2回見かけてはいたのですが、動画回すとなると、1手遅れるので、その間に見失っておりました、、、なかなかむずいね。。。

沖に面する堤防には、タコやドンコ、メバルが仰山いました。

動画とってません、、、

大物はいなかったので、イカがいた初めのポイントに戻ります。

これですよ!!イカはタコの8倍うれしい!!

そして、捕獲した時には気が付きませんでしたが、動画を見返してみると、捕獲される前に、小魚を捕食しようと、白い触手みたいのをビュッと出してますよね!?!?

コウイカ捕食

海っておもしろい!

ドキドキワクワクしてたら、やべーの現れました!!

ぬぉぉぉーーー!!コウイカのデカいやつゲット!!!!

って思ってました。

感無量でEXITしたら、ダイキも終わってました。

お互いの獲物を見せ合っていると、ダイキは小さい魚獲りまくってきてた。

なんかワクワクするね。タカノハダイもいたよ!!

これって、東京以南の海でしか見たことなかったけど、、、イカといい、石鯛といい、温暖化の影響なのかな、、

そんで、イカを自慢していたら、、、あれ?一番デカいやつに甲羅がない、、、コウイカじゃない??

後々Twitterで教えてもらったら、アオリイカですって!!高級じゃん!!

ホント海って楽しい!

ここまで読んでいただいて、某港が何処か察しがついた方へ、イカはすべて、中間の堤防を挟んで陸側ですよ!浅場で、近くに海藻があるところにいるみたいです。

そんなこんなで今日は終わり!

コウイカを一匹ダイキにあげて、帰ることにしました。

今回使った夜潜りアイテムは水中ライトと、

海老バサミと

スカリでございます。

 

料理

早速料理しました。

感想としては、イカはコウイカの方が美味しかった。また、どちらもミミの方がコリコリして旨いですね。アオリイカの胴体は、サクサク?する。この触感あまり好きではないのです、、、

前にコブシメ食べた時も、そんな感想でした。大きくなるとサクサクするのかな??

アワビと伊勢海老は味がしない!!!!

一番美味しかったのは、味噌汁ですわ!!何より味が濃い!!!

今度はやっぱりワタリガニを一網打尽にしたいですな~~

ってことで、、ダディオス!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました