いわきのアサリ
いわきでは稚貝を撒いて有料で潮干狩り場を提供しているようなところは今のところありません。なので、すべて天然or昔撒いてい残りかすの末裔しかいません。
海辺の工事や乱獲により獲れた場所が取れなくなっては、新たな場所で増えたりを繰り返しています。
私も、上の画像のように乱獲してました。ちょっとやそっとじゃ減らないだろうと思ってましたが、四倉でメッキリ獲れなくなり、改めて気を付けようと思うようになりました。
獲れる時期
年中獲れはするのですが、春は産卵時期で身がふっくらします。どうせ獲るなら、春に獲りましょう。また、年によっては、春に貝毒を持つことがあります。アサリを獲って食べるときは、福島県のホームページで貝毒が発生していないことを確認することをお勧めします。
貝毒情報 – 福島県ホームページ (fukushima.lg.jp)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
△ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
いそうなところ/ポイント
今のところ、四倉と河口くらいしか私は知りません。
干潟があったらチョリチョリしてみる癖をつけていこうと思います。
四倉 | 新舞子 | 沼ノ内 | 江名 | 中の作 | みさき公園 | 小名浜港 | サンマリーナ |
◎ | × | × | × | × | × | × | 〇 |
効率のいいとり方
やはり基本は潮干狩りですね。潜りながら獲ったら、取れすぎるので、、管理人もやめようと思います。
釣り | 潜り/突き | 潮干狩り |
× | ◎ | ◎ |
実績~ブログから抜粋~
アサリにかかわる記事を更新しましたら、ここにあげていきます。