三崎公園
いわきでは数の少ない磯場。透明度は年間を通して安定して高い。素潜り/魚突きの一級ポイント!管理人が最も潜ることの多く、とにかく豊かなポイントです。
釣り糸を飛ばせる範囲に限度があるので、素潜り/魚突きとはとれるものが変わってきます。
三崎公園でのおすすめの遊びと獲れるもの
遊び | 獲れるもの |
---|---|
釣り | |
潮干狩り |
中国人の方が何かとってたので、今度調査してきます。 |
素潜り/魚突き |
全体マップ
三崎公園は管理人が潜り倒してるだけあって魚影が濃いことはわかっています。しかし、釣りとなると、オカッパリから仕掛けを投げられる範囲に限界があることと、岩場が多いので、根掛かりしてしまう為、あまり適さないのかもしれません。
※国土地理院の航空写真
ポイントA
灯台の横から入ることが可能?隠れポイント。海はいわきではほかにないダイナミックな岩場。石鯛や尺メバルの群れがいます。クロダイやスズキもおそらくいますが、見かけたことはありません。




※国土地理院の航空写真

ポイントB
2ここは立ち入り禁止でしたが、2021年の春から解放されていました。家族連れでも遊べるポイントです。中国人の方が潮干狩りしていたので、何か獲れるのだと思います。今度インタビューしてみます。 魚影はすごく濃いので釣りポイントとしてはお勧めですが、根掛かりが多いことと、遠くまで仕掛けを飛ばす必要があるので、難易度は高いかもしれません。









※国土地理院の航空写真
駐車場

ポイントC
海底に大きな建造物が眠っています。何なのかわからないが、ゾクゾクするポイント。釣りをしている人を見かけたことはないです。。。釣りができるのかわかりませんが、情報は載せておきます。







※国土地理院の航空写真
ポイントD
家族でも海水浴を楽しめる港内ビーチです。熊手でチョリチョリしたけど何も出てこなかったので、潮干狩りはできないかもしれません。数年前にどこかのパリピがごみを捨てて行って進入禁止になったポイントです。皆さんごみは持ち帰りましょう




※国土地理院の航空写真
ポイントE
ここのポイント情報を載せようと思いましたが、釣りでは狙うことができません。よって、潜り/魚突きで狙うことになります。しかし、ここは波も強く船も通るので魚突き初心者が向かうととても危険なので、あえて、掲載は控えます。ただ、魚影はとても濃いので、どうしても行きたい人は 私に連絡ください。装備やスキルによっては連れて行ってあげます。
獲れる魚
実績~ブログから抜粋~
三崎公園にかかわる記事を更新しましたら、ここにあげていきます。